●金子善光先生監修「神社こどもかるた」のご紹介
【金子善光プロフィール】 ・國學院大學講師 ・現代神社と実務研究会常務理事 (コクド環境・中林も同研究会に参加しております)
・ 著書「神道事始め」(北樹出版)、「祝詞作文事典」(戎光祥出版)他
この作品はこんな風に制作されました、
○かるたは小さなお子様から大人まで分かりやすいイラスト作品
○かるた遊びをしながらみんなで神社のことを楽しく学べる
○御社頭授与品、ご参拝おさがり、初宮参りと七五三等お祝いとして
★幼稚園を運営されている神社様には園児向け教材の一助として
作品を完成させるまでに監修など多大なるご尽力を戴きました金子先生にはこの場をおかりして衷心より感謝し御礼を申し上げます。
◎「神社こどもかるた」の見本又は資料(注文書等)をご希望される場合は下記ご注文ファイルダウンロード、あるいはコクド環境・中林までお問合せ下さい。
TEL: 048-241-8255
FAX:
048-241-8256
お問い合わせフォーム>>
○2015年6月25、26、27、28日FR施工工事を実行
○千葉県柏市御鎮座:廣幡八幡宮様
これまでと全く異なる施工方法となります。
御社殿の周りをぐるりと囲んだ「足場」あり、岩立宮司様のご配慮で同社殿を洗浄するために使用したものを再活用させて頂きました。
【FR足場作業のメリット]
1)御社殿軒下に多数の飾り金具を有する建物は人の手作業を実行することで金具養生作業の節約
2)軒下の当社仕様は「噴霧作業」ですが、「刷毛塗り」仕様とすることでFR薬剤の浸透がベター
3)目視作業のためFR薬剤塗りむら防止
上記のように御社殿にはベストな作業仕様を実行できます。
このようにメリットは多いですが、通常は高額な足場代が別途かかります。よって御社殿の改修時などに合わせて「ファイヤーレターデント防燃工事」のご検討を賜りますことをご推奨致します。
この度岩立宮司様には4日間、多大なるご高配を戴きました。ありがとうございました。
○『落ちないファイル』:特許出願中
*(落ちない)の文言をご活用いただき、いろいろなデザインが可能
*他社が真似できないこのファイルに両面一杯(表裏=値段は同じ)、貴神社だけの自由な作品を完成して下さい。
是非ともコクド環境にお手伝いさせて戴きますようお願い申し上げます。
弊社は全国神社のあらゆるご相談や問題解決に取り組んでいます。
小さな御守からステンレス鳥居、御影石の御芳名盤など大きなものまで。これからも神社様からご依頼いただくことは前向きにご対応できる体制を目指してまいります。
神社様のお困りごとがございましたらどのような些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
コクド環境株式会社 Tel:048-241-8255