廣幡八幡宮様ファイヤーレターデント防燃水施工

○FR施工工事実施日

2015年

6月25、26、27、28日

 

○施工場所

千葉県柏市御鎮座:

廣幡八幡宮様

 

これまでと全く異なる施工方法となります。

 

御社殿の周りをぐるりと囲んだ「足場」あり、岩立宮司様のご配慮で同社殿を洗浄するために使用したものを再活用させて頂きました。

 

【FR足場作業のメリット]

1)御社殿軒下に多数の飾り金具を有する建物は人の手作業を実行することで金具養生作業の節約

2)軒下の当社仕様は「噴霧作業」ですが、「刷毛塗り」仕様とすることでFR薬剤の浸透がベター

3)目視作業のためFR薬剤塗りむら防止

 

上記のように御社殿にはベストな作業仕様を実行できます。

 

このようにメリットは多いですが、通常は高額な足場代が別途かかります。よって御社殿の改修時などに合わせて「ファイヤーレターデント防燃工事」のご検討を賜りますことをご推奨致します。

 

この度岩立宮司様には4日間、多大なるご高配を戴きました。ありがとうございました。